オンラインヨガのサブスクおすすめ5選!どこがいいかの比較も

いよいよ夏本番で、薄着になる機会も多くなってきました。

そんな時どうしても気になるのが、スタイルですよね。

知らず知らずのうちに蓄えてしまった贅肉たちを消し去りたいけれど、正直ハードな運動もしたくない……

そんな方におすすめなのが、ヨガです。

ゆったりした運動のように見えますが、実際に体験してみると結構効果があるんです♪

こちらのページでは、運動したいけれどできない方におすすめの、ヨガのサブスクをご紹介します!

有酸素運動がしたいならルームランナーのサブスクも◎
>>ルームランナーのサブスクおすすめ2選!レンタル料金って安い?

健康な身体作りは食事から♪
>>フルーツのサブスクおすすめ4選!一人暮らし向けやギフトもある?

目次

オンラインヨガのサブスクとは?

サブスク(サブスクリプション)は、決められた期間、一定のサービスを定額制で利用できるものです。

見逃したバラエティや海外ドラマが見られる動画配信サービスをはじめとして、自宅にお弁当ミールキットお菓子といった食品が届くサブスク、子育て中の方にぴったりな絵本おもちゃのサブスクなど……

もはやサブスクは、私たちの生活に欠かすことのできない存在となっています。

今回ご紹介するオンラインヨガのサブスクも、月額料金を支払うことで決まった回数レッスンが受けられます。

正直、ヨガってなんだかおしゃれなイメージが強くて、スタジオに通うことに抵抗がある方も、自宅でのオンラインレッスンならば、気軽に楽しめますね。

また、ヨガは気になっているけれど、仕事や家事、育児でなかなか自分の時間を確保することが難しいという方にもおすすめです。

もちろんYouTubeなどを観れば、それなりに練習することも出来るのですが、一人でモチベーションを保って飽きずに続けるのって難しいですよね。

オンラインヨガのサブスクなら、先生と直接のやりとりがあるため、コツコツとコンスタントに続けられるというメリットもあります。

オンラインヨガのサブスクの選び方

オンラインヨガを選ぶ上でポイントにしたいのは、以下の3点です。

・料金(コスパ)
・レッスンのスタイル
・レッスンのレベル

料金(コスパ)

まず第一に料金です。

先ほどお話しした通り、サブスクは月額料金が発生します。

毎月の支払いはわずかのように思えても、コンスタントに料金を支払う必要があります。

せっかく気にいったサービスを、月額料金を理由にして退会するようなことにならぬよう、サービス選びの前にある程度の予算を出しておくことをおすすめします。

レッスンのスタイル

次にレッスンのスタイルも、オンラインヨガのサブスク選びで重要なポイントとなります。

オンラインヨガは主に「動画を見ながら取り組むもの」と「トレーナーに直接レッスンを受けるもの」に分けられます。

トレーニングしている様子を見せることなく自分一人でコツコツ頑張りたいのか、ポーズの細かい指導を受けながら取り組みたいのかでは、選ぶべきサービスが異なります。

ちなみに、今回ご紹介するオンラインヨガのサブスクのサービスでは、動画を見ながらレッスンを受けるタイプの方が、月額料金は安くなる傾向にあります。

レッスンのレベル

最後にレッスンのレベルです。

初心者にとって、いきなり本格的なレッスンはハードルが高いものです。

せっかく月額料金を支払っていても、ついていけなくて継続するのを諦めてしまったのではもったいないですよね。

反対に本格的なレッスンを楽しみたい方も、物足りないと感じるようでは継続が難しくなるでしょう。

そこで、ご自身のレベルにあったレッスンが行われているのか、事前に口コミなどで確認しておかれることをおすすめします。

オンラインヨガのサブスクおすすめ5選!

では早速、ここからオンラインヨガのおすすめのサービスをご紹介していきましょう!

しかし今回ご紹介するオンラインヨガのサブスクは全部で5つあります。

正直どこがいいか分からないですよね。

そこでまずは、それぞれのサービスについて比較しやすいよう、一覧表にまとめてみました。

スクロールできます
サービス名月額料金(税込)レッスン回数ジャンル
UTL YOGA ONLINEホワイトメンバー:無料
シルバーメンバー:2,000円
ゴールドメンバー:7,000円
プラチナメンバー:13,750円
ホワイトメンバー:月1回
シルバーメンバー:月1回
ゴールドメンバー:受け放題
プラチナメンバー:受け放題
ヨガ
SOELU
(ソエル)
ライト:3,278円〜
プレミアム:6,578円〜
受け放題ヨガ/トレーニング/ダンササイズ/ピラティス/バレエ/ストレッチ/マッサージ/ボクシング・エクササイズ/体操/マタニティ
LEAN BODY
(リーンボディ)
年額プラン:980円
月額プラン:1,980円
受け放題ヨガ/トレーニング/ダンス/ボクササイズ/ピラティス/バレエ/マッサージ/ストレッチ/瞑想
yogalog
(ヨガログ)
基本プラン:1,800円
6ヶ月パック:1,600円(支払額9,600円)
12ヶ月パック:1,500円(支払額18,000円)
受け放題ヨガ
YOGA BOX
(ヨガボックス)
1,078円受け放題ヨガ

こうして比較してみると、それぞれのサービスごとに様々なプランが用意されていることが分かります。

自分が必要とするレベルに応じて、細かく分けられたプランから選べるのが嬉しいですね。

とにかくコスパ第一で選びたい方には、LEAN BODY(リーンボディ)やYOGA BOX(ヨガボックス)がおすすめです。

ヨガ以外にもトレーニングをして、本格的に理想の身体作りに向けて頑張りたいという方は、SOELU
(ソエル)またはLEAN BODY(リーンボディ)といった、様々なジャンルの運動ができるサブスクも良いですね。

なんだか簡単そうに見えて、実は奥の深いヨガ。

なかなか一人では難しいかもしれないという方は、オンラインでのレッスンも受けられるUTL YOGA ONLINEやSOELU(ソエル)をおすすめします。

UTL YOGA ONLINE

出典:UTL YOGA ONLINE
スクロールできます
月額料金(税込)ホワイトメンバー:無料
シルバーメンバー:2,000円
ゴールドメンバー:7,000円
プラチナメンバー:13,750円
レッスン回数ホワイトメンバー:月1回
シルバーメンバー:月1回
ゴールドメンバー:受け放題
プラチナメンバー:受け放題
レッスン時間動画クラス:5分~
ライブレッスン:10〜60分
ジャンルヨガ
初回契約条件なし
その他・特典・無料体験のホワイトプランあり
・シルバーメンバー1週間お試し無料あり

UTL YOGA ONLINEでは、スタジオ同等の内容をスタジオから生配信するライブクラスが週80本以上開かれており、世界中どこからでもヨガを楽しむことができます。

ビデオをオンにすれば、予約なしでポーズの指導もしてもらうことも可能です。

もし予定が合わずライブクラスを見逃してしまっても、ゴールドメンバー以上であれば、見逃し配信としてチェックすることができるので、自分のペースでコツコツ続けられます。

出典:オンラインヨガ「UTL YOGA ONLINE」

なお、UTL YOGA ONLINEで受けられるヨガの動画レッスンは、世界の有名ヨガ講師も参加しています。

日本国内にとどまらず、伝統的なヨガや海外の最先端ヨガが楽しめるのは、非常に魅力的ですよね。

非常に本格的なレッスンが受けられるので、ヨガを極めたい方におすすめのサービスです。

なんと、プラチナメンバーであればスタジオでのクラスにも通い放題となります。

ご自身のレベルや、どこまで突き詰めて頑張りたいのかといった気持ちに合わせてプラン選びを行いましょう。

【UTL YOGA ONLINEのメリット】
・世界の有名ヨガ講師の動画もある
・使い方に応じてプランが選べる

【UTL YOGA ONLINEのデメリット】
・初心者にはレベルが高いレッスンが多い
・地方からはスタジオに通うのが難しい

SOELU(ソエル)

出典:SOELU(ソエル)
スクロールできます
月額料金(税込)ライト:3,278円〜
プレミアム:6,578円〜
レッスン回数受け放題
レッスン時間ライブレッスン:15〜60分
ビデオレッスン:5〜30分
ジャンルヨガ/トレーニング/ダンササイズ/ピラティス/バレエ/ストレッチ/マッサージ/ボクシング・エクササイズ/体操/マタニティ
初回契約条件12ヶ月コースの場合、12ヶ月未満での解約不可
その他・特典・初回12ヶ月コース 30日100円

SOELU(ソエル)はヨガのほか、トレーニングやエクササイズのレッスンが受けられるサブスクです。

プランは、ライトとプレミアムの2種類設けられています。

ライトプランでは、インストラクターに映像や音声を送らないギャラリー枠のみが利用可能です。

一方、プレミアムプランになるとギャラリー枠のほかにも、インストラクターに直接ポーズを見てもらいながら、指導を受けることができるポーズチェック枠や、人気のインストラクターが開催する参加人数が多い限定レッスンも受講することができます。

人気のインストラクターになると予約が取りづらいとの口コミがあるので、早めに予約を取るようにしましょう。

自身の使い方に合わせて2つのプランから選べるのが嬉しいですよね。

ちなみに、これを機に身体を動かすことを習慣化したい方には、プレミアムプランがおすすめです♪

なお、いずれのプランも1ヶ月コースまたは12ヶ月コースより選ぶことができます。

1ヶ月コースよりも12ヶ月コースを利用した方が、月額費用がお得になるのですが、12ヶ月コースは12ヶ月未満での解約ができないので注意が必要です。

初回に限り12ヶ月コース 30日100円のキャンペーンを実施しており、こちらはいつでも解約可能ですので、事前にお試し利用されると良いでしょう。

【SOELU(ソエル)のメリット】
・使い方に合わせてプランを選べる
・自分のペースで無理なく続けられる

【SOELU(ソエル)のデメリット】
・12ヶ月コースの場合、12ヶ月未満での解約不可
・人気インストラクターの講座は予約が取りづらい

LEAN BODY(リーンボディ)

出典:LEAN BODY(リーンボディ)
スクロールできます
月額料金(税込)年額プラン:980円
月額プラン:1,980円
レッスン回数受け放題
レッスン時間5〜60分
ジャンルヨガ/トレーニング/ダンス/ボクササイズ/ピラティス/バレエ/マッサージ/ストレッチ/瞑想
初回契約条件なし
その他・特典・初回2週間無料体験あり

コスパ第一で選ぶなら、LEAN BODY(リーンボディ)がおすすめです。

24時間どこからでもオンラインレッスンが可能でありながら、月額料金2,000円以下で利用できます。

受講回数1,000万回突破という数字からも、その人気ぶりが伝わってきますよね。

出典:LEAN BODY(リーンボディ)

LEAN BODY(リーンボディ)では、総勢40名以上の有名インストラクター監修のレッスンが700本以上用意されています。

「ちょっと運動したいな」と思った時に、すぐに動画を見てヨガに取り組めるのが嬉しいですよね。

また、生配信で行われるライブレッスンにも予約なしで参加が可能です。

小さなお子様のいらっしゃるご家庭では、お昼寝の時間など、ちょっとした隙間時間を活用できます!

ただしその分、継続するには自身でのモチベーションの維持が非常に重要です。

【LEAN BODY(リーンボディ)のメリット】
・コスパが良い
・24時間利用できる

【LEAN BODY(リーンボディ)のデメリット】
・強制力がないので継続が難しい

yogalog(ヨガログ)

出典:yogalog(ヨガログ)
スクロールできます
月額料金(税込)基本プラン:1,800円
6ヶ月パック:1,600円(支払額9,600円)
12ヶ月パック:1,500円(支払額18,000円)
レッスン回数受け放題
レッスン時間5〜90分
ジャンルヨガ
初回契約条件なし
その他・特典

ヨガのレッスン動画を配信している「yogalog(ヨガログ)」

動画を見ながらヨガをするだけなので、時間や場所を気にせずにトレーニングが可能です。

なんとyogalog(ヨガログ)で配信している動画数は500を超えています。

そうなると自分にあった動画探しに苦労しそうですが、初心者向けや経験者向け、スタイル、プログラムなどから動画の絞り込みができます。

きっとあなたに合った動画に出会えることでしょう。

また、気になることがあれば動画ページから担当インストラクターに直接質問も行えます。

苦手な動きが出てきた場合など、相談できる相手がいるというのは心強いですよね。

【yogalog(ヨガログ)のメリット】
・豊富な種類のヨガ動画が見放題である
・担当インストラクターへの直接質問が可能である

【yogalog(ヨガログ)のデメリット】
・リアルタイムで直接指導を受けることはできない

YOGA BOX(ヨガボックス)

出典:YOGA BOX(ヨガボックス)
スクロールできます
月額料金(税込)1,078円
レッスン回数受け放題
レッスン時間1〜30分
ジャンルヨガ
初回契約条件なし
その他・特典・初回30日間無料

YOGA BOX(ヨガボックス)も非常にコスパの良いオンラインヨガのサブスクです。

インストラクターとオンラインで繋いでレッスンを受けることはできませんが、動画を見ながら自分の好きなタイミングで、好きなトレーニングが可能です。

動画の時間も1本あたり10分程度のものが多く、隙間時間をうまく活用できそうなものばかりです。

配信動画は週に3本ずつ新しく追加されています。

出典:YOGA BOX(ヨガボックス)

しかし「取り扱う動画の数が200本を超えているため、動画探しが難しそう……」と感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

YOGA BOX(ヨガボックス)ではそれぞれの動画に、どのような目的の人におすすめかといったコメントが添えられていますので、気になる部位や気分から、選んでみてくださいね♪

もちろん、レベルやインストラクターから動画を絞り込むこともできますよ。

【YOGA BOX(ヨガボックス)のメリット】
・短時間で取り組める
・コスパが良い

【YOGA BOX(ヨガボックス)のデメリット】
・インストラクターの指導は受けられない

まとめ

以上、オンラインヨガのサブスクについてご紹介しました。

育児などで忙しくて自分の時間の確保が難しい方も、人前でヨガをするのがちょっと恥ずかしいという方にも、オンラインヨガは強い味方になってくれることでしょう。

呼吸を整えながら、自分と向き合うきっかけにもなるので、気分をスッキリさせたい時にもヨガはおすすめです。

さらに理想のスタイルも手に入るなんて、一石二鳥ですよね。

ちょっとした隙間時間に、ぜひオンラインヨガを取り入れてみてはいかがでしょうか。

有酸素運動がしたいならルームランナーのサブスクも◎
>>ルームランナーのサブスクおすすめ2選!レンタル料金って安い?

健康な身体作りは食事から♪
>>フルーツのサブスクおすすめ4選!一人暮らし向けやギフトもある?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次