自宅で好きな香りに包まれて生活したい!
インテリアを好みに変えるのも素敵ですが、せっかくならお部屋の香りも好きなものに変えたいですよね?
そんな方におすすめなのか、ルームフレグランスのサブスク「R/Fra」です。
注文するだけでポストにルームフレグランスが届き、飾り方も幅広く使えるデザインとなっています。
もちろん、好みに合わせて香りを選ぶことが可能です。
今までは選ばなかった香りを楽しみたい方向けのコースもありますので、是非参考に選んでみてくださいね。
ルームフレグランス定期便って?
ルームフレグランスの定期便とは、月額料金で自宅にルームフレグランスを届けてくれるサービスです。
好みの香りを選ぶことができるものや、診断結果を元にお客様に合った香りを届けてくれるものなど様々です。
R/Fra(ルフレ)は、好みの香りのジャンルを選ぶことができ、インテリアにも馴染みやすいシンプルなデザインで好評です!
もちろん、お部屋のインテリアに合わせたボトルに詰め替えることもできますので、こだわりのある方でも楽しむことができますよ。
R/Fra(ルフレ)はこんな方にぴったり!
では、フレグランスのサブスクであるR/Fra(ルフレ)は、どんな方におすすめなのでしょうか?
いろいろな香りを楽しみたい方
R/Fra(ルフレ)は、パウチボトルに入れてフレグランスを届けてくれます。
作りたての香りそのままで届きますので、どんな香りなのか開けるのがとても楽しみに♪
いろんな香りを楽しむことができる「おまかせコース」もありますが、香りの好みが合うか不安な方は、好みの系統の香りを選ぶコースもありますので、そちらがおすすめです。
定期的に変更して、お好きな香りを探してみるのもいいでしょう!
好みのインテリアに合わせて楽しみたい方
R/Fra(ルフレ)のルームフレグランスは、ボトルではなくパウチタイプで届きます。
なのでお好きな容器に移し替えて、インテリアとしても楽しむことができるんです!
もちろんシンプルなデザインのパウチなので、そのままスティックを差して楽しむのもあり。
初回お届け分には、オリジナルのディフューザーボトルが同封されていますので、そのまま使用してもオシャレに香りを楽しむことができますよ。
毎月の受取りが面倒な方
R/Fra(ルフレ)は、受け取りが簡単なポスト投函のサブスクです。
ご自宅にいない場合でも受け取ることができますので再配達の心配もありませんし、日程の調整なども必要がありません。
初回のみオリジナルのディフューザーボトルが同封される宅配便で届きますので、受け取りが必要になってきます。
ルームフレグランス定期便R/Fra(ルフレ)の詳細は?
ルフレは、累計1億個のルームフレグランスを受託製造した会社が選び抜いたフレグランスを、毎月自宅に届けてくれます!
毎月香りが選べないからこそ、ワクワクドキドキなサブスクを楽しむことができます。
では、ルームフレグランスの定期便R/Fra(ルフレ)について詳しく見ていきましょう!
R/Fra(ルフレ)の月額は?
R/Fra(ルフレ)の月額は、届く回数や内容によって変わってきます。
コース | お届け回数 | 月額料金 |
---|---|---|
リードディフューザーコース | 月1回 | 1,815円(税込) |
月2回 | 3,630円(税込) | |
フラワーディフューザーコース | 月1回 | 1,980円(税込) |
月2回 | 3,960円(税込) |
お届け周期は、月に1回か2回から選ぶことができます。
・月1回お届け
毎月1~7日の間に届く
・月2回お届け
毎月1~7日と15~21日の間に届く
ルフレのフレグランスはだいたい、1か月程香りが持続します。
他にも、「隔月コース」という2か月に1回のお届けコースもありますので、お部屋の状況に合わせて選んでくださいね!
リードディフューザーコース
こちらのコースは、ルームフレグランスとリードスティックがセットになった、シンプルなコースです。
月に1回のお届けは月額1,815円となっており、月2回の場合は3,630円です。
もちろん、2か月に1回のお届けも可能になっておりますので、お好みで選んでみましょう。
こちらは、パウチにそのまま付属のスティックを差して使ってもいいですし、初回でプレゼントされるフレグランスボトルで楽しむのも♪
パウチなので、お好みのボトルに詰め替えても使うことができますよ。
フラワーディフューザーコース
こちらは、フレグランスとリードスティックだけでなく、お花がセットになったコースです。
月に1回のお届けは月額1,980円となっており、月2回の場合は3,960円です。
こちらも2か月に1回のお届けもできますので、お好みのお届け頻度を選んでくださいね!
写真のように、フレグランスボトルの中にお花を入れると、インテリアとしても楽しむことができます。
お部屋に華やかさをプラスしたい方にお勧めのコースです!
届くフレグランスの種類
ルフレの香りの系統は大きく3種類に分けれらています。
・フローラルフルーティー
・ウッディオリエンタルスパイシー
・シトラスグリーンマリン
ですが名前を聞いただけではぱっと想像ができませんよね・・・。
さらに詳しく分けると、香りは大きく8種類に分類されるそうです。
フローラル系 | ローズ・ジャスミン・スズラン・ライラックなどの 花系の香りのことで、柔らかくて甘い |
フルーティー系 | ピーチ・アップル・ベリーなどの、 シトラス以外のフルーツの香り。 果実の甘さや瑞々しさ、フレッシュさが楽しめる。 |
シトラス系 | レモン・ライム・オレンジなどの柑橘系の爽やかな香り。 すっきりリフレッシュしたいときにおすすめ。 |
グリーン系 | カモミール・ローズマリー・ユーカリーなどの、 緑を感じるすっきりとした草原をイメージした香り。 |
ウッディ系 | ヒノキ・シダーウッド・サイプレスなどの樹木の香り。 針葉樹系のシャープな香りから、香木の様な重厚な香りまで様々。 |
マリン系・オゾン系 | ウォーターメロン・スズラン・ヒヤシンスなどの、 海辺や海藻・水や空気を連想させる透明感のある香り。 |
オリエンタル系 | イランイラン・バニラ・ホワイトムスクなどの、 東洋的でエキゾチックな香り。 甘くて重め。 |
パウダーリー系 | バニラ・トンカビーンズ・ミモザなどの、 粉のおしろいをつけたような優しい香り |
こちらの参考に、香りの種類を選んでみるといいでしょう!
今まで使ったことのあるフレグランスが、どの香りに分類されるのか調べてみると、ご自身にぴったりな系統がわかりますね!
R/Fra(ルフレ)のメリットやデメリット!
では、R/Fra(ルフレ)のメリットやデメリットはどうでしょうか?
まとめてみましたが、R/Fra(ルフレ)はサブスクとしては利用しやすいようです!
最低継続期間もないですし、お届け頻度も変更が可能。
さらにポスト投函なので、受け取りの心配もありません。
香りに関しては系統を選べますので、好みを伝えやすくはなっていますが、あまり好きではない香りが届いてしまう可能性はあります。
香りは嗅いでみるまで分からないので、好き嫌いがかなりある方は注意が必要だと感じました。
1か月分のフレグランスにしては価格はお高く感じますが、市販されているフレグランスとは違い、調香師の方が厳選してくれた香りを届けてくれる特別なフレグランス!
ご自宅の香りを好みのものにして、リフレッシュするのも素敵です。
パウチタイプで詰め替えもできますので、インテリアに馴染むボトルを使用することもできるのが、R/Fra(ルフラ)のいいところですね。
まとめ
こちらでは、ルームフレグランスのサブスク、R/Fra(ルフレ)について詳しくご紹介しました!
香りのスペシャリストである調香師が厳選した香りを、パウチにして届けてくれるサブスク。
お届け頻度も選ぶことができ、好みに合わせた香りの系統も選択が可能なので、不安なく始めることができます。
毎日過ごすお部屋だからこそ、好みの香りに包まれてリラックスできる空間にしたい♪
そんな方にピッタリなサブスクだと思いました。
他のルームフレグランスのサブスクを見てみたい方は、下記の比較記事を参考にされてくださいね!
皆様の毎日が、サブスクで彩をプラスできますように。
コメント