みなさん、最近では、音楽配信サービスも主流になり、手軽にどこでも音楽を楽しめるようになってきていますね!
今まで以上に自分の好きなアーティストやバンドの音楽に触れる機会も多いのではないでしょうか?
ワイヤレスイヤホンも高級志向が高まりつつある中、音楽を楽しむ上でやはり、音質って重要ですよね!
レコーディングスタジオやコンサートホールで録音されたクオリティで音楽を聞くことができるハイレゾ(High-Resolution 高い解像度)で新しい音との出会いを楽しんでみませんか?
【2022年10月追記】
2022年10月25日、Apple関連のサブスクで100〜300円の値上げが行われたと大きな話題となりました。
Appleのサブスクの一つであるApple Musicでも、値上げが実施されました。
値上げの理由としては、アーティストに支払うライセンス費用の増加と説明しています。
値上げは残念ですが、アーティストに少しでも多くの収益が届くならそれはそれで良いのかもしれませんね。
料金が値上げしたのは個人プランとファミリープランで、個人プランは980→1,080円、ファミリープランは1,480→1,680円となりました。
学生プランとSiriを使って操作するVoiceのプラン料金は据え置きです。
ハイレゾのサブスクとは?
音楽を聴くときに、音の良いイメージで言うと、CD>配信サービスのイメージがありませんか?
私自身もそうでした……
実は、配信サービスには色々な配信の方式があるんです。
一般的なサブスクの場合、320kbbs(MP3)の方式か256kbbs(AAC)の形式で非可逆圧縮されているため、CDよりも数値状は低音質なんですね。
しかし、サービスによってはCDと同音質の『ロスレス』と呼ばれるものや、今回紹介する『ハイレゾ』の形式もありますし、さらには空間オーディオという形式で配信されているものもあります。
ハイレゾはCDよりも3〜6.5倍の情報量を持っているとされており、対応機種で再生したときに、今まで以上になめらかに、きれいに聴くことができます!
あのアーティストの名演や、あのバンドの高音の綺麗さ……!
曲によっては新しい発見もあるかもしれません。
そんなハイレゾ音源を手軽に楽しむことができるサービスを今回は紹介いたします!
ハイレゾのサブスクの選び方
ハイレゾのサブスクを選ぶ上で特に注目していきたいのは
・料金(コスパ)
・聞ける曲数
・利便性
の3つに注目して選んでいけると良いでしょう。
それぞれについて簡単に解説していきます!
料金(コスパ)
ひと月あたりの金額はそこまで大きくはないかもしれませんが、それが2ヶ月、3ヶ月、それから1年と経っていくとやはり総支払額としては大きくなってしまいますよね。
やっぱり自分が納得のいく金額とサービスにお金は払っていきたいですし、できるだけ金額は抑えていけると良いですよね!
聞ける曲数
まだまだハイレゾ音源での配信の曲数や、どんな曲が配信されているかは限られている部分も大きいです。(音質が良い=容量が重たい)
いざ、サブスクに登録をしてみたはいいものの、実は聞ける曲数が少なかったというパターンも少なくないので、事前に調べておけると良いですよね。
ハイレゾのサブスクを行う各サービスでどれくらいの曲数が聞けるのかについては、後ほど詳しく紹介をしていきます!
利便性
音楽をよく聴く人にとっては、アプリのUI(ユーザーインターフェース)ってかなり大事になりますよね!
聞きたいアーティストの曲を再生するまでに、たくさんの手順が必要だったり、使い方がわかりにくかったり……
毎日活用するものだからこそ、普段の使い心地ってとても大切です!
ハイレゾのサブスクおすすめ2選!
現在おすすめできるハイレゾのサブスクは総合的に見て、Amazon Music Unlimited とApple Musicの2強です!
サービス名 | 月額料金(税込) | 配信曲数 | 利便性 |
---|---|---|---|
Amazon Music Unlimited ( Amazon Music HD) | 個人:月額880円(プライム会員) 個人:月額980円 ファミリー:月額1,480円 | 〔ハイレゾ対応〕 700万曲以上 〔一般的な音源〕 9000万曲以上 | ◯音楽を毎日飽きずに聴くことができるプレイリスト機能 ◯お任せで流してくれるステーション機能で新しい音楽との出会いがある! △アーティスト表記がカタカナ・英語ごちゃ混ぜ。 気になる人には気になるかもしれません。 |
Apple Music | 個人:1,080円 ファミリー:1,680円 学生:580円 ※小中高は対象外 在学証明書が必要 | 〔ハイレゾ対応〕 100万曲以上 〔一般的な音源〕 9000万曲 | ◯For You機能:自分のライブラリや再生履歴をAIが分析し、おすすめの曲を紹介してくれる素晴らしい機能! △必ずApple IDが必要となる。iPhoneユーザー以外は少し手間かもしれません。 |
ここまで簡単にそれぞれのサービスをまとめてみました。
それぞれの項目で比較をしていくと、
【月額料金】
Amazon Music Unlimited > Apple Music !
金額面で見るとプライム会員のプランがあるAmazonに軍配が!
しかも年払いであれば7800円(プライム会員)で利用もできちゃいます!学生の方はApple Musicもおすすめです。
【聞ける曲数】
Amazon Music Unlimited > Apple Music !
一般的な音源での配信曲数では差はほとんどありません。
しかし、ハイレゾ音源の配信曲数としてはAmazon Music Unlimitedが約7倍ということがわかります!
【利便性】
活用方法による
ここに関してはそれぞれ一長一短あるので、何を求めて活用するかによるかと思います。
プレイリスト機能やステーション機能のあるAmazonは色々な曲に触れることができます。
一方、Apple MusicはFor You機能が素晴らしく、自分自身の好みに合わせた曲を紹介してくれます!
新しい音楽との出会いも楽しめそうですね。
それでは、ハイレゾ対応のサブスクAmazon Music Unlimited とApple Musicについて、それぞれ詳しくご紹介していきます。
Amazon Music Unlimited
月額料金(税込) | 個人:880円(プライム会員) 個人:980円 ファミリー:1,480円 |
配信曲数 | 9000万曲以上 |
ハイレゾ対応曲数 | 700万曲以上 |
対応デバイス | パソコン/Fireタブレット/Fire TVシリーズ/iPhone/iPad/Android端末/Amazon Echoなど |
ダウンロード | 可能 |
その他・特典 | 30日間無料 |
Amazon Music Unlimitedは、月額980円で9000万以上の曲が聞き放題になるサブスクです!
プライム会員であれば、さらにお得な880円で利用できるようになります。
オフラインでも再生が可能になっているので、通信制限も気にせず好きな曲を好きなだけ楽しむことができます。
Amazonにはショッピングの他に様々なサービスがあります。
Amazonプライム会員が利用できる「Prime Music」では、約200万曲は無料で聞き放題となっています。
しかし、Amazon Music Unlimitedは9000万曲が対象となるだけでなく、音質も一気に良くなります。
CD品質のHDや、CD音質以上のULTRA HIGH DEFINITION (ULTRA HD)といったクオリティで音楽が楽しめるのです。
Amazonのサービスをよく利用する方で、音楽は高音質で楽しみたいという方におすすめのサブスクです。
洋楽も豊富に取り扱っていますので、洋楽好きさんにもぴったりのサービスですが、アーティスト表記がカタカナだったり英語だったりとごちゃ混ぜになっています。
時には少し見づらさを感じることもあるかもしれません。
Apple Music
月額料金(税込) | 個人:1,080円 ファミリー:1,680円 学生:580円 Voice:480円 ※小中高は対象外 在学証明書が必要 |
配信曲数 | 9000万曲 |
ハイレゾ対応曲数 | 100万曲以上 |
対応デバイス | スマートフォン/タブレット/パソコン |
ダウンロード | 可能 |
その他・特典 | 1〜6ヶ月無料 |
iPhoneの販売を行うAppleがサービスを展開する「Apple Music」
国内外の音楽を豊富に取り扱っており、9,000万曲以上の配信を行っています。
これだけ多くの音楽を配信していれば、きっとあなたのお気に入りも見つかるでしょう。
少し不便さを感じることもありますが、iPhoneやiPadのようなApple製デバイスはもちろん、Androidでも利用可能です。
Appleによる音楽配信サービスなだけあって、Apple製品との相性が抜群なのもApple Musicの魅力の一つです。
iPhoneやMacはもちろん、CarPlayやHomePodにも対応しているため、好きな場所で好きな音楽を手軽に楽しむことができますね。
せっかく高音質な音楽を楽しむなら、イヤホンの性能にもこだわりたくなりますね。
ハイレゾ音源の普及に伴い、ハイレゾ音源に対応したイヤホンもネットで手軽に購入できるので、ぜひチェックしてみてください♪
なお、Apple Musicでは学生向けプランも用意されています。
ただしこちらは大学、高等専門学校、専門学校に在学していることが確認できる方が対象です。
中高生であれば月額1,080円の一般プランまたは、家族6人まで楽しめるファミリープラン(1,680円)を使わなければなりません。
まとめ
今回の記事ではハイレゾ音源のサブスクについて紹介しました!
総合的にみて、Amazon Music Unlimitedがおすすめです!
あなたもハイレゾ音源に触れて、今まで以上に音楽沼にハマってみませんか?
コメント